あなたの力でスタートアップをリードしませんか?
求人一覧はこちらから。
お気軽にお問い合わせください。
【求人】R&Dリード
【求人】プロダクトリード
【求人】EC事業企画
【求人】事業開拓・国内営業
【求人】品質管理
【求人】研究開発
【求人】長期インターンシップ
【求人】事業開拓・海外営業
新しい事業機会
CO2削減や海洋マイクロプラスチックなどのグローバルな社会課題は、新しいビジネスの機会でもあります。私たちはクリーンテックやオーシャンテックと言われるビジネス領域に位置しています。
オーシャンテック
豊かな海は、世界的なキーワードで、SGDs14に定められています。
世界経済フォーラムは、この対策として1000 Ocean Startupを組織し、スタートアップによる解決を進めています。
オーシャンテックやクリーンテックは重要なキーワードになりつつあります。

新しい市場を創造する
私たちは徐々に大きなモビリティ用にタイヤ強化材を提供し、2035年までに400億ドルの新しいマーケットを創造します


私たちの価値観
わたしたちの会社のこと、大切にしていること
ただ、顧客志向
顧客のためにまい進するが私たちの第一義です。
つまり、顧客志向以外は二義的なものと考えます。
私たちには顧客以外にも多くのステークホルダーがいて、従業員、株主、サプライヤー、社会があります。
我々はこれらも大切にしつつ、しかしまずは顧客第一を明確にしています。

混乱の中を進む
先々が見通せない環境のなかで、今できることに全力で取り組みます。

Design squiggleという有名な図をご参照ください。
コンセプト以前、整理された何かがない状況のなかで、暗闇の中を手探りで進むような一番左のプロセスを大切にしています。
素早く失敗する
計画や検討、調査などに時間を使うなら、さっさと試して失敗した方がよいと考えます。
白紙の状態から自ら考えて進めていける力を大切にしています。
自分なりに仮説を立てて検証していくことが、仕事の面白さだと思います。

成果で対話する
余計な説明は不要とし、結果でコミュニケーションしていくの私たちの理想です。。
一方で、高い目標・困難な挑戦を設定することを厭いません。
勤労は、古き良き美徳ではなく、今日を生きる方法だと考えています。

ボーングローバル
環境問題も素材にも国境はありません。
広く世界に視野を広げて、清潔イノベーションをもたらしていきましょう。

フワフワしない
浮かれず、うろたえません。
素早く、目の前のことに静かに全力で取り組みます。
手作りで質素倹約
何でも手作りをすることを基本としています。
自分たちで作れば、知恵が出てきます。
手を動かして得たノウハウこそ貴重です。手作りは安いですしね。

選考フロー
問い合わせ
希望業務や質問事項の連絡。
1st ステップ
必要書類の送付
履歴書、職務経歴書の送付。
2nd ステップ
オンライン面談
カジュアル面談などにも対応いたします。
3rd ステップ
業務の依頼
業務内容など条件をすり合わせた上で、お仕事を依頼します。
最終ステップ
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください。
最新情報
最新情報はこちらをご覧ください。
テックブログ
技術的な話題はこちらをご覧ください。
求人一覧はこちらから。
お気軽にお問い合わせください。